投稿

首を吊って死にかけた話

2019年5月14日僕は首を吊って自殺未遂をした。 きっかけは遠い未来の見通しの立たない不安だったのかもしれないし、直近に迫った未着手のレポートだったのかもしれないし、死んだらどうなるんだろうかという好奇心でもあった。 この非日常的な体験は一生忘れはしないように自分でも書き留めておくべきだと思い、ここに記すことにした。 僕は自室の風呂場で首つりを試みた。 縄を首にかけて試行錯誤をするのには何分もかかったが意識を失うのは一瞬だった。 あ、これは行けそうだなと思った瞬間にはもう記憶がない。 多分5分くらいだったと思う。次に意識が戻ったのは太ももを冷たい感覚が伝っていくのにハッと気がついた時だった。 意識が戻った瞬間は小さい頃の記憶や最近の記憶がごちゃまぜになったものを見ていた気がする。臨死体験本に書いてるような三途の川や花畑は見えなかった。 その後は声が出ず、とにかく何がなんだかわからず苦しくて必死にもがいて縄から抜け出した。 そのあと数分間は何が起きたかわからず、ただ呆然としていた。 首の痛みとかかっている縄を見てようやく自分が何をしたのか思い出した。 「失敗したんだ。」と。 手は震えるし、首は痛いし、腕は無理やり力を入れたみたいで筋肉痛のようになっていた。 失禁、意識がもうろうとする、気がついたら怖くなって叫んでた。叫ぼうとしたけど叫べなくて苦しくて死にもの狂いでもがいたら首の縄が取れた。何が起こったのか整理がつかなくて何が怖いのかもわからないけど怖くて体が震えていた。太ももを液体が伝わっていてなんとなく失禁したことに気が付いた。上を見るとわっかになった縄、今何が起こったかを自分にますます教えてくれた。本当に意識は飛んでいた。ただただ呼吸が乱れて首が痛かった。それだけだった。 けつを触った、ベンはもれてなくて安心した。 あとなぜか背骨と腰が痛い。腕も急に力を入れたのかすごく痛いしこれを綴ってる今でもプルプル震えている。また、思考が拡張してるのが驚きである。色々なことがポンポンと浮かんでくるようになった。 抜け出した瞬間は覚えてるがその前後の記憶がない。意識が飛んでいた瞬間が何十秒、或いは何分なのかもわからないけれど確かに意識は失っていた。最後にふと首から縄を解いたのは実は心の底では自分は生きたいと思っていたのかもしれない。 こ...

テスト

 テスト

ナンすきマジでとは、一体何者なのか?

イメージ
ナンすきマジでとは、一体何者なのか? 僕 名前 :ナンすきマジで 出身 :北海道 学歴 :東京理科大学電気電子情報工学科卒 なんかすごそうなやつ: TOEIC IP 790点 趣味: チーズナン巡り、音ゲー、喫茶店巡り、ゲーム、アニメ、漫画、プログラミング 生い立ちと懺悔 : ・~小学生まで 僕は北海道のそこそこの田舎に生を受けました。 景色映えするキレイな坂が多い、鉄の町です。 冬に窓の外から眺める公園と鉄道の雪景色がとても綺麗でした。 ・幼稚園から小学生時代 やんちゃ坊主でした。アリはどうして群れを成して道を横切っているのだろう。 遊歩道でけんけんぱをしたり、鬼ごっこにかくれんぼ。 夏になれば虫取り。昼間はほぼ毎日友達と集まってスマブラをしていました。 ちょうどその頃にスマブラの改造に出会い、ゲームを通してプログラミングに興味を持ちました。そこでC++やJAVAの本を読んで簡単なゲームを作っていました。 ・中学時代 初めて塾で受けた模試の結果は偏差値40で俺って頭悪かったんだなって思っていました。 この頃はオンラインゲームの魅力に憑りつかれ、のめり込んでしまいました。 学校から帰ってきたら無限といっても過言ではないほどにペーパーマン、チョコットランド、PSO2をひたすら起動して一日を過ごしていました。 中2、中3に上がっていくにつれ誇るべきではないけれども記憶力だけはよかったのか成績は上がっていき、お山の大将ですが学年トップをよくとれるくらいの成績にはなりました。 そして中3、何も考えていなかった僕は家から近い・偏差値か一番高いという理由から近くのそこそこ進学実績のある高校にギリギリ進学することができました。 ・高校時代 この頃もまたオンラインゲームにはまっていました。とても楽しかったのは覚えています。 後はC++とJAVAでゲームのプログラミング、windowsとlinuxの相互のチャットプログラムを作っていたのを覚えています。 入学前の数学の宿題の点数がほぼ0点くらいで「これは、おわったな。」と思ったことを今でも覚えています。 そして、初の校内テストを迎えるのですが、それがあまり悪くない順位でした。 僕はあるときまで授業中は内職をしていたのですが、ある日、「恥ずかしいと思わないのか!!君は!?」と隣で怒鳴られてる友人を見ました。 次の矛先はきっと僕なんだ、と...

久々のビートマニア(大嘘)

イメージ
マジで久々の投稿です。気持ちは3年ぶりくらいです。 多分3年ぶりくらいに昼夜逆転ビートマニアをしました。(大嘘) ブログの書き方を忘れたので、とりあえずリザルトを貼ります。 NOJOJO(切実) 745を見つけて思わず撮っちゃった画像 久々にDDRしてHYPERDRIVEがトリエーでて嬉しかった画像 the trigger of innocence MAX-27点でて嬉しかったリザルト ワナパの†墓†MAX-122でて嬉しかった画像 エバラスbp24でて嬉しかった画像 超超地力が欲しい。 最近発狂BMSをサボっていたので高密度が完全に押せなくなってしまいました。 高密度に関しては以前の見えるから押せるではなく、見えないけれど多分こうだろと音楽に合わせてとりあえず鍵盤を押すゲームに変わってしまいました。 スコア力は☆彡8~9の8分系の譜面を緑数字を305→285に変えつつ練習することで少し上がったみたいです。 16分を光らせる力が僕にはまだ足りないので、S乱ノックをしてガチ押しぢからを鍛えようと思いました。まる。

弐寺生存報告

イメージ
Visterhv(スペルあってる?) のびた! 3368点→3435点

弐寺生存報告

イメージ
御無沙汰してました。 最近ナマステメモの存続に危機感を感じ始めた、ナーーーンです。 最近色々な予定が重なってめちゃめちゃ忙しくてブログの更新を完全にサボっちゃってました。 今日はやっーーーと解禁できたので、ずっとyoutubeで動画見ながら指をくわえてたFeryquitousさんのVisterhvプレイしてきました。 ぎりっぎりのトリプルエーーー!でした・・・ Feryquitousさん 、、、スペルが書けない・・・ 譜面撮るのに失敗したけど譜面確認動画↓(OP乱+ハード) 【体感難易度】 B+くらい。サビ前のCN同時押しラッシュが楽しい。けど1本長いやつが激ムズい。 後半は鍵盤密度がかなり上がる。かっこいい。 ・・・・・・・誰?

気がついたらもう3月だし、蜃気楼の図書館第3段って感じ

Macho Monkey SPA ☆12 AAAはダメそう

X-DEN最高すぎマジ感謝🙏🙏わろた

どうして?

ナンハウス 千葉店

イメージ
お店は千葉駅から徒歩4分くらいのところにありました。 実際は千葉駅で迷子になったので10分くらいかかりました。 【営業時間】 ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:30  定休日はなし。 【公式サイト】 https://akr7272032060.owst.jp/ メニューはこちらです。 いつも通りチーズナンセットを頼みました。 今回はディナーです。 1300円でチーズナン、サラダ、ドリンク、カレー1種類が含まれたセットです。 サービスでスープも出てきました。 セットメニューを注文した方はナン&ライス食べ放題です! !! !!!! チーズナンの厚さがスゴイ!ボリューム満点でした。 丸いままのチーズナンは久しぶりに見ました。チーズはこってり系のお味。 カレーはチキン・ド・ピャザっていう味を頼んだんですがとにかく具の量が多くて、ナンですくうと必ずたまねぎとチキンにぶち当たりました。 辛口を選んだんですが、結構辛かったです。今日のナンも美味しかった! てか、ナンって美味しくないお店あるんですかね。 ナマステ

アークスコワの新曲やってきた!

イメージ
アークスコワの第4弾 が2月28日に出たんでやってきました! いつも通り解禁方法がよくわかってなかったので乱+エクハで☆11→☆11→☆11(Lincleの楽曲)をプレイすると なんか出た、 抱きしめてモナムール SP A ☆12。 2110 Notes. あのp†pよりもノーツ数が重い んーフルコンもAAAも行けそうでいけない・・・ その他収穫  シュレディンガーの猫 AAA😃 FANTASTIC THREE AAA-72😢  ナイカラ AAA-110😢 抱きしめて、モナムール。 ナマステ